![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
ドレスアップ・・・それは、車の魅力・個性を自分なりの考えや車への想いを形にしていくものです。 人間100人いれば100人考え方が有るように、それぞれ車に対する考え方は違います。 車をただの『足』としてしか見ていない人、車こそ人生(ちょっと大げさ?)、車のためなら・・・と言う人。また、ここのテーマに取り上げたようにドレスアップに生きがいを感じる人もいると思います。ドレスアップはそれぞれの個性を形にしていき、カッコイイとか可愛いい等自分の思うように仕上げていきます。しかし、それぞれの見方・価値観が違うために一概にこれがカッコイイとか可愛いいとか言い切ることはできません。 ただ言えるのは、誰が見ても『下品』と感じるもの・サスのスプリングだけを抜いて車高を落としただけもの、これはドレスアップと呼ぶには程遠いものだと言えます。(それをドレスアップと思うなら大きな勘違いです。) 車は新車の時は全て同じです。(色とかグレードは別にしてネ!) その車を自分の理想の車に創り上げていくための、「適切なアドバイス」・「適切なパーツチョイス」そして、美しい取り付け・・・。それらのお手伝いをさせて頂くのが、私たち 『ドリーム』です。 ![]() ドレスアップの第一歩として殆どの人がホイールの交換から入っていきます。ホイールと言っても素材・デザイン・サイズ、どれをとっても多数有り、その中から自分好みのものをチョイスし取り付ける。 ![]() (※最近の流行はこんな感じのディッシュです。) 当然インチアップをしてタイヤも交換するでしょう。現在インチアップは13〜15インチへ、 15であれば17インチへと2サイズあげるのが主流になっています。 ドリームでは、『ツライチマッチング』にも自信があります。 国内・外のすべてのホイールを大特価でご奉仕しております。 ![]() (※NEWシーマに19インチ!バッチリでしょっ!) ![]() 同時に足回り(サスペンション)の交換をし、タイヤを少しフェンダーの中に入るような形が、さらにかっこよく見せるコツでしょう。ただこのときに、今後取り付けるであろうドレスアップパーツのことも考慮に入れなければなりません。現在の車検制度では、『地上高9cm以上有ればよい。』となっています。低くすれば、それだけ破損する可能性は高くなります。今の日本の道路事情等考慮すれば尚更だと思います。ですから、多少値段が上がってきますが、乗り心地・利便性を考えると、車高調整つきのサスペンションを選ぶのが賢い選択と言えます。 あとから、大き目のエアロパーツを取り付けても破損しないように、自由に車高が変更できるからです。 先にローダウン(バネのみ)をして、後からエアロパーツを取り付けた場合、『エアロが地面にこすって走れない。』『すぐ破損した。』とかはよく聞く話です。 折角取り付けた大事なパーツが破損してしまう。これほど悲しいことは無いですからねぇ。 ![]() (*車の画像をクリックすると大きな画像で見れます。) ネジ式車高調のオススメは、『APEX−WSダンパー』です、低価格で、 乗り心地最高!セダンからワゴンまでバッチリ!おすすめです! 更に贅沢ですが、後付けエアサスなどは非常に便利です。 ベタベタシャコタンでも、室内からわずか3秒くらいで車高が変更できる 優れものもあります。 オススメは、『ACCエアーボンバー』です。 ![]() ※上記の車高からここまで車高を上げるのに約3〜5秒! これは便利です。
ACCエアーボンバーは、適合車種がたくさん有りますので、詳しくわは 上記のリンクで、見て下さい!
![]() ドレスアップパーツは沢山のメーカーから、山のように出ています。同じメーカーから出ているパーツをチョイスして取り付ける、『ONE BRAND』。これは、やはり同一メーカーのパーツと言うこともあって、統一感のある美しい仕上がりになります。しかしその反面、誰もが付けているパーツでもあり、ごくありふれたものになりがちです。かといって、違うメーカーのパーツをそれぞれ気に入ったものを取り付けると、バランスが悪くなったり、違和感を感じてしまうようなものになってしまうこともしばしばです。 予算があれば自分の思い通りのパーツを、オーダーして創ってしまうのもひとつの手ですし、そうすることによって完全に自分の理想どおりの車に仕上がり、満足度も100%。いやっ、それ以上のかけがえの無い自分だけの車の完成です。しかし、そうはいかない人が殆どだと思います。あんなことがしたい、こんなことがしたい、特に『このマフラーを取り付けたい。』というのは、必ず相談してください。パーツの種類によっては、希望するマフラーのカッター部分が合わない、そんな問題が出てきます。しかし、事前に相談していただくことによって、そのマフラーに合わせて切り吹き部分を加工することも可能です。パーツを取り付けた後になって、後悔することの無いようにしたいものです。 ここまで挙げてきたものは、ほんの一例にしかすぎません。相談して頂ければ、『ドリーム』の蓄積してきた経験とノウハウをもって、お客様の愛車を可能な限り理想に近づけるお手伝いをさせて頂きたいと考えています。 ![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
このプレマシーなかなかいかついですぞー! |
![]() |
18インチ7.5J -OFF +47 、225/45-18 、定番サイズで ばっちり! |
![]() |
ライフダンクの15インチ・・・・・きまってる〜! |
![]() |
AAAのフルエアロ!かっちょイイ! もちろんエアサス! |
![]() |
クラウンアスリートに,OZオペラ2の18インチ!車高ノーマル! 上品に大人のインチUPって感じですネ。 きまってる〜! |